読みを仮名で書いたときの文字数です。拗音・促音も1文字とカウントしています。
追加情報や、間違い指摘等は掲示板またはメールで。
トップページ
長い河川名 BEST20 | |||||
順位 | 河川名 | ふりがな | 文字数 | 所在地 | 水系 |
1 | 六百三十七点沢川 | ろっぴゃくさんじゅうななてんさわがわ | 18 | 北海道足寄郡足寄町 | 十勝川水系 |
2 | 二ヶ領用水宿河原線 | にかりょうようすいしゅくがわらせん | 17 | 神奈川県川崎市多摩区 | 多摩川水系 |
2 | 茂足寄アルヘチックシュナイ川 | もあしょろあるへちっくしゅないがわ | 17 | 北海道足寄郡足寄町 | 十勝川水系 |
4 | 音稲府川第一支流 | おといねっぷがわだいいちしりゅう | 16 | 北海道紋別郡雄武町 | 音稲府川水系 |
4 | 音稲府川第三支流 | おといねっぷがわだいさんしりゅう | 16 | 北海道紋別郡雄武町 | 音稲府川水系 |
4 | 中渚滑二十一線川 | なかしょこつにじゅういっせんがわ | 16 | 北海道紋別市 | 渚滑川水系 |
4 | 中渚滑二十三線川 | なかしょこつにじゅうさんせんがわ | 16 | 北海道紋別市 | 渚滑川水系 |
4 | 中渚滑二十四線川 | なかしょこつにじゅうよんせんがわ | 16 | 北海道紋別市 | 渚滑川水系 |
4 | 東遠浅幹線排水川 | ひがしとあさかんせんはいすいがわ | 16 | 北海道勇払郡安平町 | 安平川水系 |
10 | 上古丹十四号川 | うえんこたんじゅうよんごうがわ | 15 | 北海道紋別市 | 渚滑川水系 |
10 | エクヤシン左下の沢川 | えくやしんひだりしたのさわがわ | 15 | 北海道上川郡下川町 | 天塩川水系 |
10 | 音稲府川第二支流 | おといねっぷがわだいにしりゅう | 15 | 北海道紋別郡雄武町 | 音稲府川水系 |
10 | オビラフネップアンナイ沢川 | おびらふねっぷあんないさわがわ | 15 | 北海道留萌郡小平町 | 小平蘂川水系 |
10 | コイボクシュメナシュンベツ川 | こいぼくしゅめなしゅんべつがわ | 15 | 北海道浦河郡浦河町 | 日高幌別川水系 |
10 | 十一幹線排水川 | じゅういちかんせんはいすいがわ | 15 | 北海道天塩郡豊富町 | 天塩川水系 |
10 | 第十四号排水川 | だいじゅうよんごうはいすいがわ | 15 | 北海道千歳市 | 石狩川水系 |
10 | 高丘第二ポントコタン川 | たかおかだいにぽんとこたんがわ | 15 | 北海道野付郡別海町 | 床丹川水系 |
10 | 立牛三十六線川 | たつうしさんじゅうろくせんがわ | 15 | 北海道紋別市 | 渚滑川水系 |
10 | 立牛二十九線川 | たつうしにじゅうきゅうせんがわ | 15 | 北海道紋別市 | 渚滑川水系 |
10 | 忠烈布支流の沢川 | ちゅうれっぷしりゅうのさわがわ | 15 | 北海道名寄市 | 天塩川水系 |
10 | 中渚滑二十五線川 | なかしょこつにじゅうごせんがわ | 15 | 北海道紋別市 | 渚滑川水系 |
10 | ニセイチャロマップ第一川 | にせいちゃろまっぷだいいちがわ | 15 | 北海道上川郡上川町 | 石狩川水系 |
10 | ニセイチャロマップ第三川 | にせいちゃろまっぷだいさんがわ | 15 | 北海道上川郡上川町 | 石狩川水系 |
10 | 派川新井郷川分水路 | はせんあらいごうがわぶんすいろ | 15 | 新潟県新潟市北区 | 阿賀野川水系 |
10 | 左ソウキップカオマナイ川 | ひだりそうきっぷかおまないがわ | 15 | 北海道標津郡標津町 | 忠類川水系 |
10 | 平垣横割共同堀 | へいがきよこわりきょうどうぼり | 15 | 静岡県富士市 | 富士川水系 |
10 | 目梨別十九線川 | めなしべつじゅうきゅうせんかわ | 15 | 北海道天塩郡豊富町 | 天塩川水系 |
10 | 由仁石狩川一の沢川 | ゆにいしかりがわいちのさわがわ | 15 | 北海道上川郡上川町 | 石狩川水系 |
10 | 四十四線右沢川 | よんじゅうよんせんみぎさわがわ | 15 | 北海道紋別市 | 渚滑川水系 |